令和6年度環境講演会アーカイブ動画

環境活動登録団体( 3 )

現在登録されている環境活動登録団体

団体名認定NPO法人 全国木材資源リサイクル協会連合会
活動内容・実績

・木材資源等の再利用に関する出版物、ホームページ等による普及啓発事業
・木材資源等の再利用に関する環境保全のための、イベント、セミナー、シンポジウム、講演等の開催事業
・木材資源等の再利用に関する技術及び法案整備のための調査、研究事業
・木材資源等の再利用を通じた環境保全に関する情報提供事業
・木材資源等の再利用に関する活動を行う団体に関する助言、指導又は援助に関する事業

詳細はこちら

団体名特定非営利活動法人 森の学校
活動内容・実績

・1993年より中央区に事務局をおいて活動している自然学校です。
・里山の木造校舎(廃校)とそのまわりの自然の中で、思いっきり遊び学ぶ体験の中から、生きる知恵と力を育む環境教育を実践しています。
・事務局がある都市では、“都市の中でも、子どもたちには身近な自然とふれあいのびのび育ってほしい”と活動しています。
幼児対象「ふくるる森のようちえん」
小中学生対象「ハックルベリーくらぶ」
親子対象「ハックルベリーファミリー」 (父親の子育て参加や妊婦にも注力しています。)

詳細はこちら

団体名グリーン・メッセージ
活動内容・実績

 本会は環境社会に取り組み、推進するそれぞれの分野が交流し地域における課題に取り組むプラットフォームづくりを目指します。
 この取り組みは、ESD「継続可能な開発のための教育」・SDGs「持続可能な開発目標」(注1)として豊かな社会づくりにとって、大変重要なテーマであり、この活動によって、次世代を担う市民に「潤いのある生活空間」を伝えていくことを目的としています。
 持続可能な社会のベースは、持続可能な地域であり、地域ぐるみでESDに取り組むために企業、大学、NPO、教育機関・自治体、多様な主体が参加するプラットフォームの構築を(多様な市民が参加する仕組みを充実させ)、各地で本格化することを期待しています。

注1 ESD=Education for Sustainable Development の略
SDGs=持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)

詳細はこちら

団体名一般社団法人みつばち協会
活動内容・実績

一般社団法人みつばち協会は2010年に設立しました。
当法人は、ニホンミツバチの魅力を1人でも多くの人に伝えると同時に、養蜂技術の研究及び普及、会員相互の親睦と知識の共有、さらに世界に向けての情報発信を目的とし、その目的に資するため、次の事業を行います。
 1. ミツバチの養蜂技術の振興
 2. ミツバチによる地域文化や芸術の振興
 3. ミツバチが生息するための自然環境の保護や地球環境の保全に対する普及・啓発活動
 4. その他、当法人の目的を達成するために必要な事
2024年みつばち協会では「農福連携養蜂」と「養蜂GAP」に取り組んでいます。
農福連携とは福祉現場で農業を行うことです。これまで全国各地の障害者施設でみつばちの取組が行われてきました。農業と養蜂は親和性が高く受粉の役割を担っています。農作業や養蜂など自然に触れることで心身によい影響を与えQOLの向上に寄与すると期待されています。
GAPとは持続可能な養蜂の為の生産工程管理の管理、養蜂作業の見える化を目指しています。
はちみつやみつろうなどの養蜂産品に関わる法律や知っておくべき大切な項目について確認することができます。養蜂GAPについては定期的に勉強会を開催しております。
現在JRA畜産振興事業助成事業の助成を受け養蜂分野でのGAPの普及活動を行っています。

詳細はこちら

団体名TREIN 一般社団法人 東京エネルギー情報ネットワークス
活動内容・実績

➊情報交換会の開催【毎月】
➋地方自治体向け出張セミナー開催(再エネ教育等)
➌CO2削減ポテンシャル診断事業、省エネ診断事業の受託
➍中小企業の経営支援
➎補助事業情報提供
➏森林整備活動支援
➐被災地支援活動、被災地視察会開催
➑再生可能エネルギー普及活動

詳細はこちら

団体名Food for Life 協会
活動内容・実績

活動内容の一部として、下記の活動をしていきます。
・食や環境に関する勉強会
・オーガニック関連情報をはじめとする環境保全に関する調査研究及び情報提供
・オーガニック検査・認証に関する勉強会
・環境を考慮した製品や生産者の紹介

詳細はこちら

団体名公益財団法人 日本自然保護協会
活動内容・実績

・海辺や干潟、森林の生態系を守るため、生態系調査などを実施し、生態的・社会的機能の重要性を立証。
・地域の自然を計画的に保全してもらうため、市民参加型のモニタリング調査を全国で実施。
・群馬県みなかみ町や宮崎県綾町では荒廃した人工林を自然林に復元し、生物多様性の恵みあふれる森づくりと地域づくりを地元の方々や行政と連携して実施。
                                   ほか多数

詳細はこちら

団体名一般社団法人 想いを紡ぐ会
活動内容・実績

1. 埼玉県深谷市の「オモツム田んぼ」での生きもの観察会
2. 夏休み自由研究「水中生物調査」「セミの抜け殻調査」の実施
3. 「オモツム田んぼ」の田植え、草取り、稲刈り体験
4. 「オモツム畑」で野菜の種まき、植え付け、収穫体験
5. しめ縄づくりワークショップ開催
6. 収穫した小麦・米を使用したうどん教室、蕎麦打ち教室の開催
7. ユニバーサル蕎麦打ち教室への協力
8. たたみコースター作りワークショップ開催
9. 制限食レシピ研究会の開催
10. 健康なカラダでいるためのカラダ作り教室の企画

詳細はこちら

団体名特定非営利活動法人 地球緑化センター
活動内容・実績

1. 1年間の農山村貢献活動「緑のふるさと協力隊」
  ・ 第31期隊員として11市町村へ13名派遣
  ・ 短期農山村体験プログラム
     「若葉のふるさと協力隊」11市町村での実施

2. 国内森林ボランティア「山と緑の協力隊」
  ・ 神奈川県湘南海岸林
    (下草刈り、つる切りなど) 年5回
  ・ 「湘南国際マラソン」運営ボランティア参加
  ・ 長野県赤沢自然休養林
   (ヒノキの除伐・間伐など) 年2回
  ・ 東京都三宅島(森林整備) 年1回
  ・ 滋賀県高取山
   (植林、除伐・間伐など) 年1回
  ・ 企業のCSR、学校・団体の地域貢献活動のコーディネート 

3. 児童・生徒への環境教育活動「緑の学校」
  ・ 森や環境をテーマにした紙芝居の上演
  ・ 小中学校の訪問学習の受け入れ
  ・ 自然素材を使った木工クラフト体験

4. 中国での植林活動「緑の親善大使」 (休止中)

詳細はこちら

団体名特定非営利活動法人 育てる芝生~イクシバ!プロジェクト
活動内容・実績

* 住民が育てる芝生広場:芝生育て、地域コミュニティ(2013年より継続中)
* 活動日:日曜の朝1時間(夏はサマータイムで早くなります。H P確認の上参加してください)
* 作業場所:主に中央区黎明橋公園の芝生広場 
* その他イベント: 春の芝フェス!+フリーマーケット(黎明橋公園)、イナっ子ボランティア受入、家庭教育学習会共催、禿げてる場所に補修の苗植え(6月)水遊び!、種まき(秋)、落ち葉拾い(冬)
* 通常作業:芝刈り、雑草取り、肥料、散水。
芝生は生きものなのでこまめな手入れが必要。日々必要な作業を、みんなで楽しく行っています。芝生を扱う作業は爽快ですよ。メンバーは3歳から86歳まで。多様な人が集まり協力して作業をしています。まずは1度体験してみてください。年に1度、1時間の参加でも大歓迎。自分で性に合う活動だなと気に入ったらまた来てください。予約不要・現地集合。詳細HPで。
※ 令和元年度 東京都公園協会賞奨励賞受賞 
※ 令和4年度 緑の都市賞第一生命財団賞受賞

詳細はこちら