環境活動登録団体( 4 )

現在登録されている環境活動登録団体

団体名NPO法人 あそんで学ぶ環境と科学倶楽部
活動内容・実績

 環境について正しい知識を身につけ、環境保全活動に結びつけるための橋渡し役となる。押付けの知識ではなく自らの意識で環境保全に対する意識を芽生えさせる。誰でも理解できる形で解説し、一人でも多くの人に取り組んでもらうための環境作りとして、「都心の水辺でエコツアー」体験や、「水辺の清掃活動」、「環境講座」や企業向け又は学生向けの社会貢献活動や環境保全活動のお手伝いなどを行っています。

詳細はこちら

団体名特定非営利活動法人 京橋川再生の会
活動内容・実績

 ・勉強会及びシンポジウム
 ・「おもてなしの庭」管理
 ・地域の祭りや行事への参加
 ・東日本大震災復興支援
 ・地域固有の文化的景観の保全・創出に向けた活動(京橋大根・竹河岸通り命名等)
 ・京橋川カフェ開催など

詳細はこちら

団体名中央区バードウォッチングクラブ
活動内容・実績

年間を通じて観察会実施
中央区地域家庭教育推進協議会との共催、年2回観察会実施
中央区エコまつりに出展予定をしています。
野鳥があまり見られない時期には、蝶・トンボ、他の昆虫類の観察会実施。
2020年度からは新型コロナの感染拡大により、クラブ観察会は中止しております
中央区地域家庭教育推進協議会との共催、による観察会はその時のコロナの状況に応じて実施していますが、感染者が多いときには浜離宮が閉園になるので中止しています。

詳細はこちら

団体名特定非営利活動法人 はな街道
活動内容・実績

1. 花の植え替え 植栽プラン<令和4年度>
夏の花 サルビア 秋の花 フレンチマリーゴールド 冬の花 パンジー(1万本のチューリップ)更に実験花壇として、ニチニチソウ・アンゲロニア・コリウスを植栽しました。
2. イベント
(1) クリーンウォーク
前期同様にはな活動のPR効果のほか、定期の植替え後に開催し花の見頃期間を延ばすなど花壇の良好な環境の維持に努めながら、新規奉行の勧誘効果も期待できることから、植替え後には確実に開催して行く所存です。
(2) 常盤小、城東小、阪本小児童による花植えイベント
常盤小からは4年生、城東小学校からは5.6年生、阪本小学校からは3年生に参加していただき、室町及び京橋地区の一部花壇に花植えを体験していただきます。参加する子供たちの地元地域に対する愛着心の醸成を主な目的とし、更にゴミのポイ捨ての抑止や最終的には土に触れる機会の少ない子供たちに花植えを楽しんでもらい環境‣美化活動への理解が深まることを期待しています。
(3) 中央区まるごとミュージアム
今年は NHK「趣味の園芸」や「あさイチ」にも出演されている園芸家の杉井志織先生による、中央通りの「はな街道」の花壇でみる育てやすい植物の話と、モミの枝を使って針葉樹の香りを楽しめる「フレッシュグリーンのクリスマスリースづくり」のワークショップです。
3. 花の広場の整備
日本橋橋詰の「花の広場」の花壇部分に、杉井先生(はなぐみ)の提案による、日本橋らしさと自然を演出する植栽を行い、沿道を歩く人々の関心を集めています。

詳細はこちら

団体名NPO法人 グリーンネットワーク・ジャパン
活動内容・実績

・ 環境教育事業温暖化防止短編映画討論会
・ 里山竹林再生活用プロジェクト事業間伐材で竹細工等
・ 自然観察いきものみっけ
・ 農山漁村都市国際交流事業在留外国人とシイタケのコマうち等の体験学習・料理交歓会・異文化交流会など

詳細はこちら

団体名特定非営利活動法人 中央区森の応援団
活動内容・実績

・環境イベントに多数参加
  エコまつり 子どもとためす環境まつり 他

・「中央区の森」ツアー企画/運営
中央区内の団体(町会、自治会、企業など)を対象に、中央区の森と檜原村の産業や自然を知るツアーや、植林・間伐など森林保全を体験できるツアーの企画を行っている。

・間伐材製品作成
  プランターカバーを作成し、NPO法人はな街道を通じて工事現場の潤いに役立てている。

・木のおもちゃを通した環境意識の醸成
幼児を持つ親を対象としたワークショップや、木のおもちゃで遊べるイベントを開催している。子どもには木のおもちゃで遊ぶ楽しさを実感してもらい、親には木や森の効用などを伝えて環境意識を持ってもらう場にしている。

・広報誌「こもれび」発行
  会員向けに発行し活動の周知を行っている

詳細はこちら

団体名中央区環境保全ネットワーク
活動内容・実績

2023年度 活動計画
4月 総会 ・ 研修会 「日本の環境問題・現在と将来」 開催
講師 : 弁護士  佐藤 泉 氏
6月 中央区エコまつり 参加
中央区ブーケ祭り 参加
7月 中央区の森 森林整備体験ツアー開催
8月 2023年第20回子どもとためす環境まつりWEB版開催 (8/1から3/31まで)
10月 2023年第20回子どもとためす環境まつり開催 (於:中央区立久松小学校)
11月 環境情報センター環境活動フェス2023 参加
2月 環境情報センターecoワーク発表会参加予定
浜離宮クリーンエイドと冬鳥観察会開催予定

詳細はこちら

団体名一般社団法人 エコまちフォーラム
活動内容・実績

◆ 一般社団法人 エコまちフォーラムでは ◆
・社団パートナー企業と各種専門家との研究開発業務として、建築・都市、環境・エネルギー、経済・社会等について地域の省エネ化の為の活動を行っています。
・近隣ビルの電気使用量の測定及び省エネ診断を行っています。
・エリアエネルギーマネジメント(AEM)センターでは、「中小ビルの省エネ化」のための最適な解決策を探るお手伝いや「新電力」の紹介をしています。
・ビルの省エネ化の為の建物調査、改修等の無料相談にぜひAEMセンターへ
お立寄りください。
◆ 今後の活動 ◆
1. 対面とオンライン併用のイベントの開催
・シンポジウムやセミナー等、技術交流
・エコまちサークル
2. 他団体等との協働によるイベントの開催
・勉強会、対話会
・エコまちバル
また、Webアンケートシステムを利用して関係者の皆様の意見や要望を収集し、満足度向上や改善に
役立てていきます。
◆ 2023年度の活動 ◆
・ AEMセンター紹介パンフレットの配布
・ 社団会員各社の最新の省エネ技術を紹介する「省エネ化技術紹介シート」をe-book化し、HP上に掲載
・ デジタルサイネージによるAEMセンターの紹介
・ 町会やイベント及び非常時の使用を想定した、ウォーキングサイネージの試験的公開
・ パートナー企業の情報発信とパートナー間の技術交流を目的とした勉強会「エコまちサークル」を実施
・ エネルギー使用量の見える化デモの展示実施
・ AEMセンター開設10周年、エコまちフォーラム設立10周年を記念してシンポジウムを開催(7/25)
・ 京橋はじめ会防犯パトロール、京橋一の部連合町会のイベント支援

詳細はこちら

団体名公益財団法人 河川財団
活動内容・実績

・1975年設立
・河川に関する助成、調査研究、河川教育の事業および河川健康公園の運営を行う公益財団法人
・2002年に「子どもの水辺サポートセンター」を設置
 (国土交通省・文部科学省・環境省の3省連携施策「子どもの水辺再発見プロジェクト」の普及推進及び河川財団内の「河川教育」の部門を担当)
【主な環境活動】
① 河川学習の情報発信(ホームページ等)
② 水難事故防止の啓発(水辺の安全ハンドブック・啓発DVD・全国の水難事故マップ・「ライジャケ・オン・キャンペーン」の実施等)
③ 水に関する教育プログラム「プロジェクトWET」の普及推進
④ 川の指導者講習会等の開催(NPO法人川に学ぶ体験活動協議会RACと連携)

詳細はこちら