育てる芝生~イクシバ!プロジェクト

団体名育てる芝生~イクシバ!プロジェクト
代表者代 表 尾木 和子
活動内容・実績(R2年度8月までの活動実績)
* 住民主体での芝生育て活動
* 活動日:日曜の朝
*作業場所:主に中央区黎明橋公園の芝生広場 
*その他イベント: 6月開催 {芝生復活大作戦}(大成功でした!)
住民による公園の芝生育て活動です。夏場は毎週芝刈りをし、雑草取りも行います。肥料をあげたり水をまいたり、芝生は生きものなのでその時に必要な作業をみんなで楽しく行っています。メンバーは80歳オーバーの方から保育園児まで、地域コミュニティーの場として最近では様々な方々が参加してくだり、それぞれのペースで作業しています。たくさんの方のご参加をお待ちしています。
※令和元年度 東京都公園協会賞奨励賞受賞
事務局ikushiba.office@gmail.com
URLhttps://ikushiba.com/
PR みなさんの身近な芝生地はフカフカ青々していますか?
 手入れされずに剥げて雑草だらけのカチカチの地面になっていませんか?
 みんなで力を合わせ芝生の生育に沿ってきちんと世話をすれば、フカフカ芝生を手に入れることは難しくありません。皆さんの身近な芝生を私達と一緒に育ててみませんか?

 育てる芝生~イクシバ!プロジェクトは、フカフカ芝生を地域に根付かせ「緑と人の輪」を育てることを目的とする団体です。
 校庭・園庭を1通年緑フカフカに育ててきた芝生大好きメンバーで立ち上げました。芝刈りは、プーンと香る緑に癒されながらいい汗かける、とっても気持ちの良い作業です。みんなで一緒に行えば時間もかかりません。
 当団体は、メンバー集めから年間作業計画立案、作業時の指導、芝生知識のレクチャーまで、地域の芝生育てをトータルでお手伝いしています。
 芝生を育てて「みんなのものを皆で大切にする」という作業は地域に「良い風」をもたらしますよ!