一般社団法人 交通環境整備ネットワーク
団体名 | 一般社団法人 交通環境整備ネットワーク |
---|---|
代表者 | 代表理事 原 潔 |
活動内容・実績 | 1.交通環境の調査研究 鉄道、バス等交通環境全般に関する諸情報を収集し、その歴史的背景や運営方策等、交通環境全般にわたる調査研究を行っています。 2.交通環境の整備 環境負荷が小さく、より良い交通環境の整備を進めていくためには、地域交通の現状を多くの方に知っていただく必要があります。 そのため、「地域鉄道フォーラム」や「セミナートレイン」等を開催するとともに、「鉄道写真」に「詩」を添えて鉄道の魅力やその旅情を表現する「鉄道写真詩」という新たな芸術活動を推進し、その登竜門として毎年「鉄道写真詩コンテスト」を開催しています。 3.地域鉄道支援事業 地域鉄道に対しての法律相談や安全対策等の支援を行っています。 4.交通環境にかかる提言、出版並びに情報発信 交通環境の調査研究の成果をまとめた会報『地域交通を考える』の発行やインターネットによる最新情報の発信により広く周知を行っています。 |
事務局 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-2-14新槇町ビル別館第一2階 (tel) 03-6811-1102 (fax) 03-6811-1112 (e-mail) office@ecotran.or.jp |
URL | https://ecotran.or.jp |
PR | 一般社団法人交通環境整備ネットワークは、鉄道を軸とした地域の交通環境を整備し、環境負荷の小さい交通体系の構築と公共の福祉を向上させることを目的として2009年に創設されました。 2019年には創設以来の歩みを『10年史』として編纂発行し、ホームページで公開しています。 |
![]() | |
![]() |