特定非営利活動法人 はな街道

団体名特定非営利活動法人 はな街道
代表者理事長 細田 眞
活動内容・実績1.花の植え替え 植栽プラン<令和3年度>
  夏の花 サルビア 秋の花 フレンチマリーゴールド 冬の花 パンジー(1万本のチューリップ)さらに東京オリンピック・パラリンピックに向けて、サンビリーバブル(ひまわり) アンゲロニア・カラジュウム、インパチェンス・ワサビ(コリウス)を植栽した。
2. イベント
(1)クリーンウォーク
前期同様にはな活動のPR効果のほか、定期の植替え後に開催し花の見頃期間を延ばすなど花壇の良好な環境の維持に努めながら、新規奉行の勧誘効果も期待できることから、植替え後には確実に開催して行く所存です。
(2)常盤小、城東小、阪本小児童による花植えイベント
常盤小からは4年生、城東小学校からは5.6年生、阪本小学校からは3年生に参加していただき、室町及び京橋地区の一部花壇に花植えを体験していただきます。参加する子供たちが、地元地域に対する愛着心の醸成を主な目的とし、更にゴミのポイ捨ての抑止や最終的には土に触れる機会の少ない子供達に花植えを楽しんでもらい環境・美化活動への理解が深まることを期待しています。
(3)中央区まるごとミュージアム
  今年はNHK「趣味の園芸」や「あさイチ」にも出演されている園芸家の杉井志織先生による中央通りの「はな街道」の花壇でみる育てやすい植物の話とテーブルサイズのミニ観葉植物を、小さな温室みたいに育てる「テラリウム作り」のワークショップです。室内栽培用の土を使って、実際に透明のカップに植えて頂きます。
3.花の広場の整備
日本橋橋詰の「花の広場」の花壇部分に、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、杉井様(はなぐみ)の提案による、日本橋らしさを演出する植栽を行い沿道を歩く人々の関心を集めました。
事務局〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-5-5 中島憲一
TEL:03-3664-8741
URLhttp://www.hanakaido.info/
PR 中央通りを季節の花々で彩る中央通り「はな街道」は、江戸開府400年を記念し、名橋「日本橋」保存会・日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会が周辺町会の協力の下、国土交通省東京国道事務所と官民パートナーシップで行った道路美化活動で、沿道の町会員を中心に地域の住民・企業の皆様がボランティアとして花壇の水撒きや、歩道の清掃に積極的に参加していただきました。
NPOはな街道は、地元町会・企業・大通会の代表で組織され、国土交通省東京国道事務所と協力して行います。
 本プログラムでは、これまでと同様に沿道の町会員・企業の皆様に「水奉行」として花壇の水撒きや、歩道の清掃への参加をお願いいたします。
それに加えて、花壇に季節の花々を咲かせる費用(「フラワー寄金」)を提供していただく「花奉行」を募集します。
 「花奉行」は、町会に参加している個人・企業・団体等を対象とし皆様が社会貢献活動に積極的に参加する機会としていただきたいと思います。
本プログラムに参加する、「水奉行」・「花奉行」の名称は国土交通省東京国道事務所が花壇ごとに設置する「管理者表示サインボード」に町会名とともに記載されます。