フィールドワーク講座その他小学生親子中学生以上【中止】いきもの発見会(春)2021年5月23 日(日) 10:30~12:00桜川公園で生き物観察会を行います。中央区でどんな生き物が見られるのか観察しませんか? 詳細を見る >>
展示展示全員中央区いきもの発見展2021年4月23日(金)~2021年5月20日(木) 9:00~21:00環境情報センターで春と秋に行っている自然観察会で観察した生き物を観察地別にパネル展示します。また、季節ごとに見られる生き物についての豆知識なども合わせて紹介します。詳細を見る >>
ワークショップ講座18歳以上【中止】大人のための春のスノードームづくり2021年4月29日(祝) 13:00~15:00ジャムなどの空き瓶を持ち寄り、カラフルなお弁当用ピックなど 身近なものを使ってかわいらしい彩りのスノードームを作ります。詳細を見る >>
フィールドワーク小学生親子中学生以上【中止】浜離宮自然観察会(春)2021年4 月18 日(日) 10:00~12:00浜離宮恩賜庭園で自然観察を行います。 春に見られる花やそれらを取り巻く生き物を観察します。 詳細を見る >>
ワークショップ講座18歳以上【中止】竹紙で飛び出す絵本をつくろう2021年3月14日(日)、21日(日)10:00~12:00※国の緊急事態宣言および都の緊急事態措置の延長を受け、中止といたします。詳細を見る >>
過去の講座・イベント展示全員(終了しました)絶滅したオオカミの謎を探る展2021年2月16日(火)~2021年3月30日(火) 9:00~21:00 ※2月16日(火)~3月7日(日)の期間は、9:00~20:00日本列島にかつて生息していたオオカミの本当の姿はどんなものだったのか、現代の科学が明らかにした研究成果を使って謎に迫ります。また日本の森の生態系や森林の現状について紹介しながら、生態系の中で本来あるべきオオカミの役割を解説します。詳細を見る >>
イベントイベント18歳以上(終了しました)★オンラインのみに変更し開催「令和2年度ecoワーク発表会」2021年2月10日(水) 14:00~16:00環境情報センターに登録し、さまざまな分野で活動している環境団体による今年度の活動発表や意見交換を行います。一般の方の聴講も可能です。詳細を見る >>
講座講座18歳以上【中止】東京スイソミルガイドツアー ~水素エネルギーの現状と未来~2021年2月13日(土) 14:00~15:30近年注目されている水素エネルギーの可能性や水素社会の将来像、企業の最新技術などについて施設を巡りながら学びます詳細を見る >>
展示展示全員(終了しました)省エネのコツ 展 ※20時までに短縮して開催中2021年1月5日(火)~2月14日(日) 9:00~20:00日本のエネルギー事情や二酸化炭素削減などの環境問題を省エネの観点から考えます。 環境配慮型ビルの事例として東京スクエアガーデンの取り組み、またオフィスや家庭で実践できる取り組みを紹介します。 詳細を見る >>