講座講座小学生(終了しました)オオカミの目で森を見てみよう!2021年8月7日(土) 10:00~12:00オオカミは昔、日本にも生息していました。今はもういないオオカミの目で森を見ると、動物、植物、 命のつながりが見えてきます。自然の仕組みを分かりやすく学びます。きみもオオカミになって、 森の暮らしをのぞいてみよう!詳細を見る >>
講座講座親子(終了しました)生きものの不思議教室2021年8月6日(金) 10:00~12:00さまざまな形に進化したマダガスカル島の生きものを通して、進化の過程や 多様性の不思議について学びます。詳細を見る >>
講座講座親子(終了しました)エコ・クッキングの話とリサイクルガス管万華鏡2021年8月4日(水) 10:00~12:00エネルギーを賢く使う省エネな調理方法のお話と、リサイクルガス管を 使った万華鏡づくりをします。詳細を見る >>
講座講座小学生(終了しました)南極について知ろう2021年8月2日(月) 13:30~15:30南極についての基礎知識と近年南極海で発見された生物、温暖化が南極に与える影響などに ついて学びます。実際に南極海で行った調査内容も、スライドを使ってお話しします。詳細を見る >>
講座講座親子(終了しました)メダカのミニボトルアクアリウムをつくろう!(中央エコキッズ限定)2021年8月2日(月) 10:00~12:00絶滅の危機に瀕しているメダカの生態について学び、小さなメダカのアクアリウムをつくります。詳細を見る >>
講座講座親子(終了しました)水溶性チョークで手形アートの夏の思い出をつくろう!2021年7月30日(金) 14:00~16:00口紅などに使われるパラフィンを主原料として作られた水溶性チョークを使って 手形アートを作ります。夏の思い出を残しましょう。詳細を見る >>
ワークショップ講座親子(終了しました)「中央区の森」間伐材でミニトラックをつくろう!2021年7月29日(木) 14:00~14:50、15:00~15:50 2021年8月5日(木) 10:00~10:50、11:00~11:50「中央区の森」間伐材を使ったオリジナルの工作です。詳細を見る >>
講座講座親子(終了しました)和ハーブのバスボムづくり2021年7月28日(水) 14:00~16:00日本で育ち、古くから生活に取り入れられてきた有用植物・和ハーブについて学び、 和ハーブを使ったバスボムをつくります。家族みんなでバスタイムを楽しみましょう。詳細を見る >>
講座講座親子(終了しました)段ボールおもしろ教室2021年7月28日(水) 10:00~12:00段ボールでどこで使われているかや特徴、製造過程とリサイクルについて学びます。 段ボールの組み立てでおもちゃ箱などを作る体験も行います。完成品は持ち帰れます。詳細を見る >>
過去の講座・イベント小学生親子(終了しました)丸太切り体験2021年7月27日(火) 10:00~12:00「中央区の森」がある檜原村の丸太を使って丸太切りを体験します。 切り出した木材は持ち帰りができます。詳細を見る >>