講座講座18歳以上(終了しました)南極を知る2021年9月11日(土) 13:30~15:30南極に関する基礎知識のほか、近年発見された南氷洋~南極海に生息する海洋生物についてスライドを交えながら紹介します。詳細を見る >>
展示展示全員【終了】おもしろ生物多様展 ~マダガスカル島の不思議な生きもの~2021年7月19日(月)~8月15日(日) 9:00~20:00マダガスカル島は世界で4番目に大きな島です。孤立した状態が長く保たれたため、21世紀現在でも野生生物種の90パーセント以上が固有種という、生物多様性にとって重要な場所です。そのマダガスカルの生き物や植物の進化、また民族的...詳細を見る >>
ワークショップ講座小学生(終了しました)ミニ工作~こどもエコサマーウィーク2021~2021年7月27日(火)~8月7日(土)こどもエコサマーウィーク2021期間に、家であるものでできる工作を行います。詳細を見る >>
講座講座小学生(終了しました)エコビル探検ツアー(中央エコキッズ限定)2021年8月23日(月) 13:00~16:30オフィスビルの省エネについて学び、環境情報センターがあるエコビル ❝東京スクエアガーデン❞のエコな取り組みを見学します。詳細を見る >>
講座講座小学生(終了しました)オオカミの目で森を見てみよう!2021年8月7日(土) 10:00~12:00オオカミは昔、日本にも生息していました。今はもういないオオカミの目で森を見ると、動物、植物、 命のつながりが見えてきます。自然の仕組みを分かりやすく学びます。きみもオオカミになって、 森の暮らしをのぞいてみよう!詳細を見る >>
講座講座親子(終了しました)生きものの不思議教室2021年8月6日(金) 10:00~12:00さまざまな形に進化したマダガスカル島の生きものを通して、進化の過程や 多様性の不思議について学びます。詳細を見る >>
講座講座親子(終了しました)エコ・クッキングの話とリサイクルガス管万華鏡2021年8月4日(水) 10:00~12:00エネルギーを賢く使う省エネな調理方法のお話と、リサイクルガス管を 使った万華鏡づくりをします。詳細を見る >>
講座講座小学生(終了しました)南極について知ろう2021年8月2日(月) 13:30~15:30南極についての基礎知識と近年南極海で発見された生物、温暖化が南極に与える影響などに ついて学びます。実際に南極海で行った調査内容も、スライドを使ってお話しします。詳細を見る >>
講座講座親子(終了しました)メダカのミニボトルアクアリウムをつくろう!(中央エコキッズ限定)2021年8月2日(月) 10:00~12:00絶滅の危機に瀕しているメダカの生態について学び、小さなメダカのアクアリウムをつくります。詳細を見る >>