講座講座全員(終了しました)こどもエコサマーウィーク 牛乳パック電車を走らせよう!開催日時 2023年8月3日(木)14:00~15:00 対象 どなたでも 定員 なし(先着順) 場所 環境情報センター研修室 講師 NPOナナツホシ 参加費 無料 内容 自分で作った牛乳パック電車を走らせてみましょう。...詳細を見る >>
講座講座小学生(終了しました)こどもエコサマーウィーク スチール缶のリサイクル~オリジナルの貯金缶をつくろう!~開催日時 2023年8月4日(金)14:00~15:30 対象 小学生(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 20名(申込多数の場合は抽選) 場所 環境情報センター研修室 講師 スチール缶リサイクル協会 参加費 無料 内容...詳細を見る >>
講座講座小学生(終了しました)こどもエコサマーウィーク アルミ缶リサイクルのお話~アルミ缶で昆虫をつくろう~開催日時 2023年8月7日(月)10:00~11:30 対象 小学生(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 15名(申込多数の場合は抽選) 講師 アルミ缶リサイクル協会 参加費 無料 内容 アルミ缶のリサイクルについて学...詳細を見る >>
講座講座小学生(終了しました)こどもエコサマーウィーク 手作りマヨネーズ教室開催日時 2023年8月2日(水)①10:00~11:30/②14:00~15:30 対象 小学生とその保護者 定員 各回15組(申込多数の場合は抽選) 場所 環境情報センター研修室 講師 キユーピー株式会社 参加費 無...詳細を見る >>
ワークショップ講座全員(終了しました)こどもエコサマーウィーク 木工工作をしよう!~木材で自由につくろう~開催日時 2023年8月6日(日)10:00~12:00 対象 どなたでも 定員 なし 場所 環境情報センター研修室 参加費 無料 内容 木片や木の実などを使い、木工工作をします。好きな材料でオリジナルの作品作りに挑戦し...詳細を見る >>
ワークショップ講座全員(終了しました)こどもエコサマーウィーク 「中央区の森」間伐材で作品づくり開催日時 2023年8月6日(日)14:00~16:00 対象 どなたでも 定員 なし 場所 環境情報センター研修室 参加費 なし 内容 「中央区の森」間伐材を使って、作品づくりに挑戦します。何を作るかは当日のお楽しみで...詳細を見る >>
展示展示全員(終了しました)展示「蟹江杏×100人の子どもたち=サスティナブル展」開催期間 2023年7月4日(火)~7月17日(月祝)9:00~21:00 対象 どなたでも 場所 環境情報センター 展示コーナー 内容 7/1(土)・2(日)に行われる「サスティナビリティフェスティバル in 築地本願...詳細を見る >>
ワークショップ講座全員【終了しました!】鉄道ミュージアム in 環境情報センター竹紙ペーパークラフトコーナー Nゲージ運転体験・鉄道クイズコーナー 制服記念撮影コーナー 交通環境整備ネットワーク様展示『鉄道写真詩コンテスト』 開催日時 2023年6月24日(土)・25日(日)10:00~16:00 ...詳細を見る >>
講座講座小学生親子(終了しました)南極くらぶ~南極をもっと知ろう!~開催日時 2023年7月15日(土)10:00~11:30 対象 小学生(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 30名(申込多数の場合は抽選) 場所 環境情報センター 研修室 講師 NECネッツエスアイ株式会社 参加費 無...詳細を見る >>
展示展示全員(終了しました)展示「夏の省エネラリーで学ぼう!やってみよう!」開催期間 2023年7月22日(土)~8月31日(木)9:00~21:00 対象 どなたでも 場所 環境情報センター 展示コーナー 内容 お家でできる省エネについてゲーム感覚で学びます。問題をクリアして、省エネ博士を目指...詳細を見る >>