展示展示全員(終了)中央区の森紹介展2021年10月9日(土)~2021年11月10日(水) 9:00~20:00『中央区の森』と檜原村の自然環境や保全活動について紹介します。『中央区の森』に対する興味・関心や森林保全への意識を高め、檜原村への訪問者のきっかけにしてもらいます。詳細を見る >>
イベント講座イベント展示全員(終了)環境活動フェス 2021 活動紹介展示2021年11月13日(土)~15日(月) 各日9:00~21:00(最終日は17:00まで)3日間「中央区で活動している環境団体の紹介展示とワークショップ」を行う環境活動フェス。 環境情報センターには中央区で活躍する38 の環境団体が登録しており、今回はそのうち9団体の活動を展示で紹介します。詳細を見る >>
展示全員(終了しました)中央区の屋上庭園展 ~区の緑化取り組み~2021年9月15日(水)~2021年10月6日(水) 9:00~20:00東京23区のほぼ中央に位置する中央区は、商業地やオフィス街と、江戸時代初期からの歴史と伝統を持つ地域が混在し、今もなおウォーターフロントの開発が進んでいます。中央区内の緑地は、江戸時代から歴史が続く浜離宮恩賜庭園をはじめ、暗渠化した川や高速道路の上にも公園が多くありますが、多様な都心機能が集積しているため屋上緑化の整備...詳細を見る >>
展示展示全員(終了しました)ザ・南極展2021年8月18日(水)~2021年9月12日(日) 9:00~20:00環境情報センターで春と秋に行っている自然観察会で観察した生き物を観察地別にパネル展示します。また、季節ごとに見られる生き物についての豆知識なども合わせて紹介します。詳細を見る >>
展示展示全員【終了】おもしろ生物多様展 ~マダガスカル島の不思議な生きもの~2021年7月19日(月)~8月15日(日) 9:00~20:00マダガスカル島は世界で4番目に大きな島です。孤立した状態が長く保たれたため、21世紀現在でも野生生物種の90パーセント以上が固有種という、生物多様性にとって重要な場所です。そのマダガスカルの生き物や植物の進化、また民族的...詳細を見る >>
展示展示全員(終了しました)企業の環境活動展~中央区の企業のCSR・CSV活動を見てみよう~2021年7月3日(土)~16日(金) 9:00~21:00 ※7月3日(土)~11日(日)は、9:00~20:00中央区に事業所をもつ事業者が行うCSR・CSVの取り組みや活動を、展示で分かりやすく紹介します。詳細を見る >>
展示展示全員中央区いきもの発見展2021年4月23日(金)~2021年5月20日(木) 9:00~21:00環境情報センターで春と秋に行っている自然観察会で観察した生き物を観察地別にパネル展示します。また、季節ごとに見られる生き物についての豆知識なども合わせて紹介します。詳細を見る >>
展示展示全員(終了しました)省エネのコツ 展 ※20時までに短縮して開催中2021年1月5日(火)~2月14日(日) 9:00~20:00日本のエネルギー事情や二酸化炭素削減などの環境問題を省エネの観点から考えます。 環境配慮型ビルの事例として東京スクエアガーデンの取り組み、またオフィスや家庭で実践できる取り組みを紹介します。 詳細を見る >>
イベント講座イベント全員(終了しました)境活動登録団体活動紹介展 環境活動フェス20202020年11月7日(土)~11月9日(月) 9:00~21:00(最終日は17:00まで)中央区内で活動している環境団体の活動紹介展示とセミナーやワークショップ同時開催詳細を見る >>
展示展示全員(終了しました)深海をのぞく 展2020年10月3日(土)~11月5日(木) 9:00~21:00開催内容 深海調査船「しんかい6500」が何を調査しているのか、深海を調査することで何が分かるのか、深海の不思議な生き物を紹介します。協力:海洋研究開発機構(JAMSTEC) 開催日時 2020年10月3日(土)~11月...詳細を見る >>