講座講座18歳以上(終了しました)令和4年度 中央区総合環境講座(全9回)開催日時 2022年6月22日(水)~全9回 18:30~20:30(12月7日のみ14:00~16:00) 対象 18歳以上の在住・在勤・在学の方 定員 30名<申し込み多数の場合は抽選> 場所 環境情報センター研修室...詳細を見る >>
講座講座小学生親子(終了しました)親子で挑戦 農薬を使わない野菜づくり~牛乳パックで育てる小さな野菜~(2日制)開催日時 2022年6月18日(土)・7月16日(土) 14:00~15:30 対象 小学生とその保護者 定員 15組<申し込み多数の場合は抽選> 場所 環境情報センター研修室 講師 NPOナナツホシ 参加費 無料 内容...詳細を見る >>
講座講座小学生親子(終了しました)「中央区の森」間伐材で工作をしよう開催日時 2022年6月12日(日)・19日(日) ①10:00~11:00 ②14:00~15:00 対象 4歳~小学6年生(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 各15名<申し込み多数の場合は抽選> 場所 環境情報セン...詳細を見る >>
講座講座小学生親子(終了しました)サラダクラブプレゼンツ お野菜スタンプでオリジナルうちわを作ろう開催日時 2022年6月4日(土) ①10:00~11:30 ②13:30~15:00 対象 3歳~小学生とその保護者 定員 各10組<申し込み多数の場合は抽選> 場所 環境情報センター研修室 講師 株式会社サラダクラブ...詳細を見る >>
講座講座18歳以上(終了しました)花王プレゼンツ 口腔ケアですこやかな毎日を開催日時 2022年5月22日(日) 10:30~12:00 対象 18歳以上の方(30歳以上の方に特におすすめです) 定員 15人<申し込み多数の場合は抽選> 場所 環境情報センター研修室 講師 花王グループカスタマー...詳細を見る >>
講座講座18歳以上(終了しました)身近なものでリースづくり2022年3月13日(日) 13:00~15:00※今年は開催します!※ コルク栓や家に眠っているハギレ布、不要になった予備のボタン、使わなくなったアクセサリーなど身近な材料を使ってリースを作成します。詳細を見る >>
講座講座18歳以上(終了しました)東京スイソミル見学ツアー(オンライン講座)2022年3月6日 14:00~15:00 水素エネルギーは今、ますます注目度を増しています。この講座では、オンラインで「水素情報館 東京スイソミル」を巡りながら、水素社会の将来像、企業の最新技術などについて学びます。詳細を見る >>
講座講座18歳以上(終了しました)アートクレイシルバー教室2022年2月27日 13:00~15:00 銀は現在貴重な資源の一つになっています。銀粘土を使ったペンダントまたはバッグチャームを作りながら、銀のリサイクル活用について楽しく学びます。詳細を見る >>
講座講座18歳以上(終了しました)手すき和紙から学ぶ2021年2月19日(土) 13:45~16:15環境にやさしい和紙の敵視や文化に触れることで現在の暮らしを振り返り、 日本の伝統文化や自然環境との関わりにについて学びます。詳細を見る >>